knock on wood

日々の記録帳

以前、知人の日記で「書籍をネット通販で買うようになってから、書店で本を選ぶ感覚が鈍ったような気がする」と書かれているのを読み、その時はすぐにわからなかったけど、今になってなんとなく言いたいことがわかるような気がする。その人は、目的の本を手にした後の、コーナー移動やめぼしい本探しにキレがなくなったと書かれていたかな。確かに確かに。私も「この本を買おう」と思っている本はさっと手に取れるけど、何かいい本ないかなぁ〜という気持ちで書店内を歩いた時のヒット率が悪くなったような気がする。ひきが悪いというよりも、自分の感覚の鈍さかな。文字への欲求は減ってはいないと思うけど、どこか安定というか、失敗したくないと思って買わないことが増えた。その代わり図書館で借りて試し読みって思ってたんだけど、私の地域の図書館は蔵書が極端に少なく、駅前という立地を生かした予約取次ぎセンター化しているので結局は書店で本を購入する時と同じように、ある程度内容がわかっており読みたいと思ったものしか借りることがないというのが現実。それはそれで便利だけど、時には冒険も必要かなーなんて思って最近はまた努めて書店に立ち寄るようにしています。で、結構失敗してるんだこれが!